アコースティックホーム
ブログ

無垢フローリングの種類と選び方は?木材別の特徴もご紹介!

新しく家を建てるとき、家をつくり直す時、誰もが一度は憧れるのが無垢のフローリングではないでしょうか?
見た目の美しさに加えて、素足で歩いた時の心地よさ、年数が経過したときに色や味わいが変化して表情がでてくるのも天然素材ならではですよね。

今回はそんな憧れの無垢フローリングの種類と選び方についてご紹介していきます。

 

【無垢フローリングの分類と特徴】

無垢フローリングは大きく広葉樹針葉樹に分けることができます。

まずはそれぞれの特徴を見ていきましょう。

広葉樹の特徴

長さが一定ではない乱尺で幅狭の寸法

節が少なく、緻密な木目

やや硬い質感で強度があり傷つきにくい

重厚感があり耐久性が高い

針葉樹の特徴

長尺で幅広の寸法

価格が安いものは節が多く、木目がおおらか

柔らかい質感で傷がつきやすい

空気を含み暖かみを感じる

木の香りが広がる

 


【定番無垢フローリングの種類と特徴】

無垢フローリングと言っても種類は様々。

それぞれの木材が持つ特徴や風合い合わせやすいインテリアのイメージを知ることで一気に選びやすくなりますので、定番の無垢フローリングについて見ていきましょう。

パイン

洋風でログハウスのようなデザインにぴったりな材質。

質感は柔らかく、針葉樹ならではの木の良い香りがすることも特徴。

年月が経つごとに明るい白〜黄味が増していき、艶のある飴色に表情が変化していく。

(マツ科の針葉樹)

ナラ

ナチュラルなデザインのベースとして世界中で使われている材質。

カラーはグレー〜ベージュで、和洋どちらの空間にもよく合い、硬さとなめらかさを併せ持って傷がつきにくいなどの特徴から汎用性が高い。

耐久性に優れているため高級家具や船などにも使われてきた。

(ブナ科コナラ属の落葉広葉樹)

バーチ

光沢のある美しい木肌は北欧風や無印良品のインテリアにぴったりの材質。

ベージュ〜黄色の明るいカラーが主流で、白っぽさが強い〝ホワイトバーチ〟と呼ばれる種類も。

年数を経ても色が変わりにくいことや、すり減りにくく衝撃を吸収してくれるのも嬉しい特徴。

(カバノキ科の広葉樹)

ウォルナット

チーク、マホガニーと並び世界三大銘木に数えられる高級木材

深みのある赤茶色で、落ち着いた高級感ある印象を作り出してくれる。

硬めで足触りが良く、オイルを塗るとさらに深い焦茶になる。

(クルミ科の落葉広葉樹)

スギ

直線的な木目がはっきりとしていて美しく、柔らかく肌触りが良い傷がつきやすい

通気性や防水性が高く、日本ではヒノキと共にもっともよく使われている建築材でもある。

カラーは赤味・白太・源平(赤と白の混ざったもの)があり、和風のデザインによく合う。

(ヒノキ科常緑針葉樹)

チーク

洋風の高級感ある住居や、リゾート的なイメージにもマッチしやすい材質。

美しく耐水性に優れ傷もつきにくく安定性が高いことから高級家具や豪華な客船の内装などにも重宝されている。

黄褐色のカラーでオイルを塗ると飴色になり高級感が増す。

(クマツヅラ科の落葉広葉樹)

【無垢フローリングの種類と特徴まとめ】

今回は定番の無垢フローリングの種類と特徴についてご紹介していきました。

それぞれの木材にどんな特徴があるのかを知ることで、より理想に近い住まいやインテリアをつくるヒントにしていただければ幸いです。

アコースティックホームでは住まいや暮らしに役立つ情報を日々発信しております。

住宅やリフォームなど、不動産に関するお悩みはぜひ気軽にお問い合わせくださいね。

アコースティックホーム

〒664-0854
兵庫県伊丹市南町4丁目5−21

googleMap

フリーダイヤル:0120-976-072
TEL:072-783-0100
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】水曜日
【事業内容】
不動産買取・売買・賃貸
総合リフォーム建築事業・マンション管理
マンションリフォーム事業
(大規模修繕工事含む)
分譲マンション運営サポート
空き家管理事業
相続相談・保険見直し相談

【上記のご相談、お問合せください】
LINE